<advertisement>
こんばんは、Crowです。
世田谷と名が付く雑誌で有名なものと言えば、所ジョージの「世田谷ベース」。
1,2度手にとって読んでみたことがありましたが、あまり個人的には面白いと感じませんでした。世田谷といっても所さんの住んでいる世田谷は高級住宅地なので、所さんの行きつけのお店といっても、我々千歳烏山住民とは関係の場所が紹介されています。
そういう意味で、あまり参考のならない雑誌ですが、所さんが好きであれば読んでみるのいいかと思います。

さて、今日紹介するのは、井上はり灸整骨院。

先日、腰が痛くなった時にお世話になりました。
まずは、問診表に調子の悪いところを書き込みます。それを見ながら院長が患者にあった処置をしてくれます。
私の場合、最初鍼を打ってもらい、その後指圧マッサージ、その後電気マッサージという流れでした。
特に予約は必要なく、行ってすぐ治療してもらえます。1時間弱の診察で、治療費は3500円だったと思います。保険が適用されるので、一般の整体よりもお安く治療してもらえます。
鍼は初めてでしたが、針治療は痛くもなく、治療後は腰の痛みも治まりました。
場所は、千歳烏山駅西口の北側出口を出て、仙川方面に2分程歩いたところにあります。線路沿いなので分かりやすいです。
■井上はり灸整骨院のウェブサイト
=========================================
東京都世田谷区南烏山6-6-8-1F
TEL・FAX 03-3309-4409
=========================================
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
世田谷と名が付く雑誌で有名なものと言えば、所ジョージの「世田谷ベース」。
1,2度手にとって読んでみたことがありましたが、あまり個人的には面白いと感じませんでした。世田谷といっても所さんの住んでいる世田谷は高級住宅地なので、所さんの行きつけのお店といっても、我々千歳烏山住民とは関係の場所が紹介されています。
そういう意味で、あまり参考のならない雑誌ですが、所さんが好きであれば読んでみるのいいかと思います。


さて、今日紹介するのは、井上はり灸整骨院。

先日、腰が痛くなった時にお世話になりました。
まずは、問診表に調子の悪いところを書き込みます。それを見ながら院長が患者にあった処置をしてくれます。
私の場合、最初鍼を打ってもらい、その後指圧マッサージ、その後電気マッサージという流れでした。
特に予約は必要なく、行ってすぐ治療してもらえます。1時間弱の診察で、治療費は3500円だったと思います。保険が適用されるので、一般の整体よりもお安く治療してもらえます。
鍼は初めてでしたが、針治療は痛くもなく、治療後は腰の痛みも治まりました。
場所は、千歳烏山駅西口の北側出口を出て、仙川方面に2分程歩いたところにあります。線路沿いなので分かりやすいです。
■井上はり灸整骨院のウェブサイト
=========================================
東京都世田谷区南烏山6-6-8-1F
TEL・FAX 03-3309-4409
=========================================
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
スポンサーサイト
【2012/6/8追記】
サンマルク芦花公園店は閉店になったようです。。。
【2012/10/14追記】
サンマルク芦花公園店跡に成城石井がオープンするとの事です。11月中旬。
===============================================
こんばんは、Crowです。
芦花公園周辺を散歩(散策)していた際に見つけたお店、サンマルクを紹介します。正確には、「ベーカリーレストランサンマルク」です。

サンマルクはチェーン店なので、都内にも数多くのお店があります。サンマルクと言っても、ベーカリーレストランサンマルクとサンマルクカフェと分かれています。
芦花公園店は、芦花公園駅の踏み切りを南下して3分ほど歩いたところにあります。
蘆花公園への散歩のついでに立ち寄るのもいいですね。
========================================================
東京都世田谷区南烏山2-31-26
11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
03-5313-7309
========================================================
■サンマルクのウェブサイト
ウテナという化粧品・医薬部外品製造販売会社の本社がこのサンマルクの近くにあります。そんな会社の本社がこんな世田谷区の外れにあるとは知りませんでした。
ウテナのブランドがHPに載っていたのですが、一つとして知りませんでした。ニッチ商品なのでしょうか。
・モイスチャー
・アロエス
・ラムカ エモリエント
・ラムカ グレイス
・シンプルバランス
・ピュルテ
・ピュルテ ホワイト
・スラマハニー
・フルセラム
・肌色・白肌
・繭のオトシモノ
・エブリッシュ
・オープル
・漢麗
・プレサ
・しわのば
・リフタージュ
・ロングセラー
道路をまたいで反対側には、このブログでも紹介したフィットネスクラブ ワウディー芦花公園店もあります。
この辺りは住宅地としては閑静で住みやすいと思います。
蘆花公園も近くていいです。
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
サンマルク芦花公園店は閉店になったようです。。。
【2012/10/14追記】
サンマルク芦花公園店跡に成城石井がオープンするとの事です。11月中旬。
===============================================
こんばんは、Crowです。
芦花公園周辺を散歩(散策)していた際に見つけたお店、サンマルクを紹介します。正確には、「ベーカリーレストランサンマルク」です。


サンマルクはチェーン店なので、都内にも数多くのお店があります。サンマルクと言っても、ベーカリーレストランサンマルクとサンマルクカフェと分かれています。
芦花公園店は、芦花公園駅の踏み切りを南下して3分ほど歩いたところにあります。
蘆花公園への散歩のついでに立ち寄るのもいいですね。
東京都世田谷区南烏山2-31-26
11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
03-5313-7309
========================================================
■サンマルクのウェブサイト
ウテナという化粧品・医薬部外品製造販売会社の本社がこのサンマルクの近くにあります。そんな会社の本社がこんな世田谷区の外れにあるとは知りませんでした。
ウテナのブランドがHPに載っていたのですが、一つとして知りませんでした。ニッチ商品なのでしょうか。
・モイスチャー
・アロエス
・ラムカ エモリエント
・ラムカ グレイス
・シンプルバランス
・ピュルテ
・ピュルテ ホワイト
・スラマハニー
・フルセラム
・肌色・白肌
・繭のオトシモノ
・エブリッシュ
・オープル
・漢麗
・プレサ
・しわのば
・リフタージュ
・ロングセラー
道路をまたいで反対側には、このブログでも紹介したフィットネスクラブ ワウディー芦花公園店もあります。
この辺りは住宅地としては閑静で住みやすいと思います。
蘆花公園も近くていいです。
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
こんばんは、Crowです。
2010/4/8(木)に開店した、カルディ千歳烏山店を紹介します。
ツタヤ千歳烏山店の南隣りにできました。
早速行ってきましたのでそのレポートです。
最初は開店日に行ってきました。夜遅かったのですが、お客さんは多かったです。
お店の広さはカルディにしては平均的な広さだと思います。ワンフロアなのですが、奥行きがそれなりにあるので、色々な輸入食材、チーズ、ワイン、輸入お菓子類が並んでいます。
お店に入ったら、あぁカルディだなぁ。と感じることができます。
その日はコーヒー豆が半額だったので、コーヒー豆を購入。
そして2回目は先週末に行ってきました。

休日だったのでものすごい人がお店に来ていました。店内レジだけでは捌ききれず、臨時のレジがお店の外に出来ていて、そこでも結構並んでいました。
不況、不況と言いますが、それを感じさせないほど盛況でした。今まで千歳烏山になかったテイストのお店なので、皆さん興味津々というか、やっと烏山にも魅力あるお店が来てくれたか!という雰囲気を感じました。
↓新聞広告も入っていました。

今までカルディと言えば、カルディ 吉祥寺店に行っていましたが、これからは千歳烏山店で買い物が出来るので便利になります。
↓夜10時まで営業しています。

↓カルディ祖師ヶ谷大蔵店。何度かお世話になりました。

■カルディ千歳烏山店
===========================================================
住所: 東京都世田谷区南烏山6-5-5 シルクロードAビル1F
TEL: 03-3305-3007
最寄駅: 京王線 千歳烏山駅
アクセス: 京王線 千歳烏山駅 西口(北側)
営業時間: 10:00-22:00
定休日: 年中無休
駐車場: なし
===========================================================
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
2010/4/8(木)に開店した、カルディ千歳烏山店を紹介します。
ツタヤ千歳烏山店の南隣りにできました。
早速行ってきましたのでそのレポートです。
最初は開店日に行ってきました。夜遅かったのですが、お客さんは多かったです。
お店の広さはカルディにしては平均的な広さだと思います。ワンフロアなのですが、奥行きがそれなりにあるので、色々な輸入食材、チーズ、ワイン、輸入お菓子類が並んでいます。
お店に入ったら、あぁカルディだなぁ。と感じることができます。
その日はコーヒー豆が半額だったので、コーヒー豆を購入。
そして2回目は先週末に行ってきました。

休日だったのでものすごい人がお店に来ていました。店内レジだけでは捌ききれず、臨時のレジがお店の外に出来ていて、そこでも結構並んでいました。
不況、不況と言いますが、それを感じさせないほど盛況でした。今まで千歳烏山になかったテイストのお店なので、皆さん興味津々というか、やっと烏山にも魅力あるお店が来てくれたか!という雰囲気を感じました。
↓新聞広告も入っていました。


今までカルディと言えば、カルディ 吉祥寺店に行っていましたが、これからは千歳烏山店で買い物が出来るので便利になります。
↓夜10時まで営業しています。

↓カルディ祖師ヶ谷大蔵店。何度かお世話になりました。

■カルディ千歳烏山店
===========================================================
住所: 東京都世田谷区南烏山6-5-5 シルクロードAビル1F
TEL: 03-3305-3007
最寄駅: 京王線 千歳烏山駅
アクセス: 京王線 千歳烏山駅 西口(北側)
営業時間: 10:00-22:00
定休日: 年中無休
駐車場: なし
===========================================================
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
こんばんは、Crowです。
先日、南烏山にある広島流お好み焼き屋さん「あじこや」南烏山店に行きました。その時のレポートです。

あまり下調べをせずに行きました。このお店の前を何度か通るたびに気になっていたのですが、近くを通ったので思い切って入ってみることに。
入った印象は、店員さんが元気だな、というのが第一印象。
店内は、カウンターが8席ほどと、入り口脇のテーブル席、そして奥にも席があるようでした。(奥の席は見えず)
メニューは、お好み焼きの種類が5つほど。広島風お好み焼きということで、お好み焼きに入れる麺の種類も選びます。A・B・Cの3種類がありました。
BとCを選べば増量ができるということでした。よく分からなかったので麺はBにして1.5玉としました。
カウンター前の鉄板でお店のスタッフがお好み焼きを作ってくれます。
調理中に店員さん同士が、調理とは関係ない会話をしています。会話内容がもろ聞こえなのですが、あまり気にならない方はいいですが、結構気になりました。あとは調理の音がうるさいです。鉄板をカンカンと鳴らしながらお好み焼きを作るのですが、もう少し音を抑えて頂ければ。。。と思いました。
後で調べたところによると、どうもこのお店はテラめし系のお店のようで、そういうのを好む人に人気があるようです。
・テラめし倶楽部
・満腹中枢を刺激せよ! ~よく噛んで食べるべし♪~
我々としては、そういうのを求めてはいなかったので、事前に下調べをしておくべきでした。人によっては5玉とかを注文するようです。
量を求める学生さんや大食いの方なら満足できるお店なのでしょうが、味を求める方には少し趣旨が異なるお店のように感じました。
自分にとっては1.5玉は多すぎました。。。

「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
先日、南烏山にある広島流お好み焼き屋さん「あじこや」南烏山店に行きました。その時のレポートです。


あまり下調べをせずに行きました。このお店の前を何度か通るたびに気になっていたのですが、近くを通ったので思い切って入ってみることに。
入った印象は、店員さんが元気だな、というのが第一印象。
店内は、カウンターが8席ほどと、入り口脇のテーブル席、そして奥にも席があるようでした。(奥の席は見えず)
メニューは、お好み焼きの種類が5つほど。広島風お好み焼きということで、お好み焼きに入れる麺の種類も選びます。A・B・Cの3種類がありました。
BとCを選べば増量ができるということでした。よく分からなかったので麺はBにして1.5玉としました。
カウンター前の鉄板でお店のスタッフがお好み焼きを作ってくれます。
調理中に店員さん同士が、調理とは関係ない会話をしています。会話内容がもろ聞こえなのですが、あまり気にならない方はいいですが、結構気になりました。あとは調理の音がうるさいです。鉄板をカンカンと鳴らしながらお好み焼きを作るのですが、もう少し音を抑えて頂ければ。。。と思いました。
後で調べたところによると、どうもこのお店はテラめし系のお店のようで、そういうのを好む人に人気があるようです。
・テラめし倶楽部
・満腹中枢を刺激せよ! ~よく噛んで食べるべし♪~
我々としては、そういうのを求めてはいなかったので、事前に下調べをしておくべきでした。人によっては5玉とかを注文するようです。
量を求める学生さんや大食いの方なら満足できるお店なのでしょうが、味を求める方には少し趣旨が異なるお店のように感じました。
自分にとっては1.5玉は多すぎました。。。

あじこや 南烏山店 (お好み焼き / 千歳烏山、芦花公園)
★★☆☆☆ 2.5
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
こんばんは、Crowです。
4月から千歳烏山に賃貸を借りて新生活を始められた方も多いと思います。
大学生の方、新入社員の方、転勤・異動の方、さまざまなな方がいらっしゃると思いますが、ぜひこのブログを参考に千歳烏山について色々と知っていって欲しいと思います。
このブログの過去の記事については、情報が古い場合がありますので、最新の情報は実際に目で見て確認をして頂ければと思います。
情報が異なる場合は、ブログへ気軽にコメントいただけると嬉しいです。
今日紹介するのは、千歳烏山東口すぐにあるエクセルシオールカフェ 千歳烏山店
以前、このブログで一度紹介したことがありましたが、再度の紹介です。
日曜の朝早く8時ごろに、このエクセルシオールカフェに行ってみました。
お客さんはほとんどおらず快適に過ごせました。

ちなみに、平日の朝は、どれくらいの混みようなんでしょうか。
平日の朝はバタバタしていて時間に余裕がないので、こういったカフェで朝ごはんを食べる、ということをやりたいと思っているのに未だできていないですが、お客さんが少なくて落ち着けそうなら行ってみたいですね。
朝30分早く起きて、カフェで本を読む、というスタイルを、週一くらいでやってみると生活にメリハリができてが楽しくなりそうです。
■エクセルシオール カフェ 千歳烏山店のウェブサイト
==========================================
東京都世田谷区南烏山5-14-5 たちばなビル1F
03-5314-3244
平日 7:00-23:00
(ラストオーダー22:40)
土曜 7:00-23:00
(ラストオーダー22:40)
日祝 7:00-23:00
(ラストオーダー22:40)
==========================================
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
4月から千歳烏山に賃貸を借りて新生活を始められた方も多いと思います。
大学生の方、新入社員の方、転勤・異動の方、さまざまなな方がいらっしゃると思いますが、ぜひこのブログを参考に千歳烏山について色々と知っていって欲しいと思います。
このブログの過去の記事については、情報が古い場合がありますので、最新の情報は実際に目で見て確認をして頂ければと思います。
情報が異なる場合は、ブログへ気軽にコメントいただけると嬉しいです。
今日紹介するのは、千歳烏山東口すぐにあるエクセルシオールカフェ 千歳烏山店
以前、このブログで一度紹介したことがありましたが、再度の紹介です。
日曜の朝早く8時ごろに、このエクセルシオールカフェに行ってみました。
お客さんはほとんどおらず快適に過ごせました。


ちなみに、平日の朝は、どれくらいの混みようなんでしょうか。
平日の朝はバタバタしていて時間に余裕がないので、こういったカフェで朝ごはんを食べる、ということをやりたいと思っているのに未だできていないですが、お客さんが少なくて落ち着けそうなら行ってみたいですね。
朝30分早く起きて、カフェで本を読む、というスタイルを、週一くらいでやってみると生活にメリハリができてが楽しくなりそうです。
■エクセルシオール カフェ 千歳烏山店のウェブサイト
==========================================
東京都世田谷区南烏山5-14-5 たちばなビル1F
03-5314-3244
平日 7:00-23:00
(ラストオーダー22:40)
土曜 7:00-23:00
(ラストオーダー22:40)
日祝 7:00-23:00
(ラストオーダー22:40)
==========================================
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
こんにちは、Crowです。
3/31にツタヤ千歳烏山店がオープンしました!

4/3(土)の新聞に、ツタヤ千歳烏山店のチラシが入っていました。

中に入った訳ではないですが、ブログのコメント欄に頂いた情報によると、通路が狭いそうで、人がしゃがむと通り抜けられないようです。
取り揃えているDVD・CDはどれくらいなんでしょうか。洋楽が広く取り揃えられていれば入会しようかと思います。
深夜1時までやっているので、夜遅くまで仕事をされている方も利用できます。
■TSUTAYA千歳烏山店のウェブサイト
======================================
住所:
〒157-0062
東京都 世田谷区南烏山6-5-6
電話番号:
03-5315-5080
FAX番号:
03-3308-5613
営業時間:
朝 10:00~深夜01:00
======================================
次回は隣にできたカルディ千年烏山店の紹介になりそうです。
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
3/31にツタヤ千歳烏山店がオープンしました!

4/3(土)の新聞に、ツタヤ千歳烏山店のチラシが入っていました。


中に入った訳ではないですが、ブログのコメント欄に頂いた情報によると、通路が狭いそうで、人がしゃがむと通り抜けられないようです。
取り揃えているDVD・CDはどれくらいなんでしょうか。洋楽が広く取り揃えられていれば入会しようかと思います。
深夜1時までやっているので、夜遅くまで仕事をされている方も利用できます。
■TSUTAYA千歳烏山店のウェブサイト
======================================
住所:
〒157-0062
東京都 世田谷区南烏山6-5-6
電話番号:
03-5315-5080
FAX番号:
03-3308-5613
営業時間:
朝 10:00~深夜01:00
======================================
次回は隣にできたカルディ千年烏山店の紹介になりそうです。
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
こんにちは、Crowです。
4月に入りました。4月ということで桜が都内各地で満開になっていますね。
昨日お花見をかねて、いろいろと自転車で都内散策をしました。
千歳船橋→東京農大前を過ぎて世田谷通りに抜ける道(何道というのでしょうか?)の桜並木は見事でした。
道を覆う形で桜が咲いているので、素晴らしいです。まさに桜のトンネルです。天気が曇っていたので写真写りがイマイチですが、晴れていたら素晴らしい景色になると思います。

より大きな地図で I LOVE 千歳烏山 を表示
↑のあたりは桜丘という地名なのですね。地名のとおり桜が素晴らしい場所でした。
さて、先月末で京王書房さんが閉店となりましたが、千歳烏山の北側にはもうひとつ書店があります。それが今回紹介する「烏山書房」さんです。
TSUTAYA千歳烏山店、カルディ千歳烏山店ができて最近HOTな6番街にあります。

TSUTAYA千歳烏山店の斜め向かいのビルの、半地下にあります。隣は美容院さんです。居酒屋「ひもの屋」さんが入っているビルといったほうがわかりやすいでしょうか。
お店の面積はそれほど広くなく、京王書房さんよりも狭いです。
雑誌や文庫本、小説、漫画などが置いてあります。6番街が活性化して、烏山書房さんのお客も増えればいいですね。
より大きな地図で I LOVE 千歳烏山 を表示
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
4月に入りました。4月ということで桜が都内各地で満開になっていますね。
昨日お花見をかねて、いろいろと自転車で都内散策をしました。
千歳船橋→東京農大前を過ぎて世田谷通りに抜ける道(何道というのでしょうか?)の桜並木は見事でした。
道を覆う形で桜が咲いているので、素晴らしいです。まさに桜のトンネルです。天気が曇っていたので写真写りがイマイチですが、晴れていたら素晴らしい景色になると思います。

より大きな地図で I LOVE 千歳烏山 を表示
↑のあたりは桜丘という地名なのですね。地名のとおり桜が素晴らしい場所でした。
さて、先月末で京王書房さんが閉店となりましたが、千歳烏山の北側にはもうひとつ書店があります。それが今回紹介する「烏山書房」さんです。
TSUTAYA千歳烏山店、カルディ千歳烏山店ができて最近HOTな6番街にあります。


TSUTAYA千歳烏山店の斜め向かいのビルの、半地下にあります。隣は美容院さんです。居酒屋「ひもの屋」さんが入っているビルといったほうがわかりやすいでしょうか。
お店の面積はそれほど広くなく、京王書房さんよりも狭いです。
雑誌や文庫本、小説、漫画などが置いてあります。6番街が活性化して、烏山書房さんのお客も増えればいいですね。
より大きな地図で I LOVE 千歳烏山 を表示
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
| ホーム |