<advertisement>
2013年7月9日をもち、閉店とのことです。1年持たなかった。。。
-----------------------------
昨年後半くらいに旧甲州街道沿い、西友並びにできた「いっ久ドーナツ いっ久家」。

スイーツ不毛の地、千歳烏山で永続的にビジネスを継続するのはかなり難しいと個人的には思っています。
ここのドーナツはおからと豆乳で手作りで作っているというのが売りだそうです。
まだ買ったことがないですが、味の方はどうなんでしょうか。
おからと豆乳から作っているとのことなので、それ程甘くないような印象を受けます。ヘルシーな食べ物として認知されれば売れると思いますが、いかんせん値段が高い。
1個160円というのはドーナツにしてみればやや高い印象を持ちます。クリスピークリームドーナツに比べると安いですが、ミスドのドーナツに比べると高い印象は避けられない。
烏山で勝負するには、薄利多売路線で行かないと厳しいと思われます。
おっちゃんが呼び込みをしている光景を以前良く見かけましたが最近はどうなのでしょうね。
千歳烏山店以外に、荻窪本店、下北沢店があるようです。
------------------------------------------
〒157-0062世田谷区南烏山6-4-21 SJKビル1F
TEL:03-6909-1210
FAX:03-6909-1399
営業時間:10:00~20:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
------------------------------------------
■いっ久どーなつ 千歳烏山店
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。ランキング上位の世田谷ブログはコチラから↓↓↓
-----------------------------
昨年後半くらいに旧甲州街道沿い、西友並びにできた「いっ久ドーナツ いっ久家」。

スイーツ不毛の地、千歳烏山で永続的にビジネスを継続するのはかなり難しいと個人的には思っています。
ここのドーナツはおからと豆乳で手作りで作っているというのが売りだそうです。
まだ買ったことがないですが、味の方はどうなんでしょうか。
おからと豆乳から作っているとのことなので、それ程甘くないような印象を受けます。ヘルシーな食べ物として認知されれば売れると思いますが、いかんせん値段が高い。
1個160円というのはドーナツにしてみればやや高い印象を持ちます。クリスピークリームドーナツに比べると安いですが、ミスドのドーナツに比べると高い印象は避けられない。
烏山で勝負するには、薄利多売路線で行かないと厳しいと思われます。
おっちゃんが呼び込みをしている光景を以前良く見かけましたが最近はどうなのでしょうね。
千歳烏山店以外に、荻窪本店、下北沢店があるようです。
------------------------------------------
〒157-0062世田谷区南烏山6-4-21 SJKビル1F
TEL:03-6909-1210
FAX:03-6909-1399
営業時間:10:00~20:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
------------------------------------------
■いっ久どーなつ 千歳烏山店
「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。ランキング上位の世田谷ブログはコチラから↓↓↓
| ホーム |
この記事へのコメント
ときどきのぞかせてもらってます。
仙川在住ですが、散歩がてらここまで来て
ドーナツ買って帰ります。
少々高めですが、ボリュームもあるし
何より素朴なおいしさでとっても好きです。
下北沢店でもときどき買います。
ぜひご賞味あれ。
仙川在住ですが、散歩がてらここまで来て
ドーナツ買って帰ります。
少々高めですが、ボリュームもあるし
何より素朴なおいしさでとっても好きです。
下北沢店でもときどき買います。
ぜひご賞味あれ。
2013/04/29(月) 09:35:45 | URL | じゅん #aTikIq.k[ 編集]
コメントありがとうございます。
ボリュームあるんですね。
今度一度買ってみます。
> ときどきのぞかせてもらってます。
>
> 仙川在住ですが、散歩がてらここまで来て
> ドーナツ買って帰ります。
>
> 少々高めですが、ボリュームもあるし
> 何より素朴なおいしさでとっても好きです。
> 下北沢店でもときどき買います。
>
> ぜひご賞味あれ。
ボリュームあるんですね。
今度一度買ってみます。
> ときどきのぞかせてもらってます。
>
> 仙川在住ですが、散歩がてらここまで来て
> ドーナツ買って帰ります。
>
> 少々高めですが、ボリュームもあるし
> 何より素朴なおいしさでとっても好きです。
> 下北沢店でもときどき買います。
>
> ぜひご賞味あれ。